当区管内の水稲最終落水日程が下記の通り決定しましたので、お知らせします。
日程 | 地区名 |
---|---|
10月5日 | 三本松 |
9月24日 | 八幡 |
10月1日 | 護藤 |
9月30日 | 畠口 |
10月2日 昼潮 | 天明 |
当区管内の水稲最終落水日程が下記の通り決定しましたので、お知らせします。
日程 | 地区名 |
---|---|
10月5日 | 三本松 |
9月24日 | 八幡 |
10月1日 | 護藤 |
9月30日 | 畠口 |
10月2日 昼潮 | 天明 |
当区管内の水稲最終落水日程が下記の通り決定しましたので、お知らせします。
日程 | 地区名 |
---|---|
9月26日 | 土河原・今 |
9月28日 | 十三・正保 |
6月30日 | 会富・並建・白石・浜口・無田口・甲畠・乙畠 |
10月1日 | 砂原・孫代・上護藤・下護藤 |
令和5年度の水土里ネット熊本せいなん広報誌を掲載しました。
どうぞ、ご利用ください。
↓ こちらからもアクセスできます。
https://midorinet-km.jp/wp-content/uploads/2023/08/kohosi2023.pdf
当区管内の水稲中干し日程が下記の通り決定しましたので、お知らせします。
地区名 | 日程 |
---|---|
大門樋地区(八幡) | 7月26日~8月5日まで |
大門樋地区(護藤) | 7月29日~8月9日まで |
大門樋地区(畠口・沖新) | 8月1日~8月10日まで |
白川西南部地区 (土河原・今・十三・正保・砂原・孫代・浜口・並建・白石・会富) | 7月29日~(1週間程度) |
白川西南部地区(無田口) | 7月29日~(1週間程度) |
白川西南部地区(中島・山下・五丁・方金・今新開) | 8月1日~(1週間程度) |
白川西南部地区(甲南・甲北・二番・三番) | 7月31日~(1週間程度) |
※天候により変更になる場合があります。
当区管内の水稲中干し日程が下記の通り決定しましたので、お知らせします。
地区:天明地区 (六間堰、松ノ木堰、無田川水系)
日程:7月31日(朝潮)から 8月9日(夕潮)まで
※天候により変更になる場合があります。
当区管内の苗代・田植用水日程が下記の通り決定しましたので、お知らせします。
1.本、日割りは例年どおりに決定発行する。
2.松尾地区については例年どおりに決定する。
3.苗代通水は5月10日より5割程度とする。
一の井手は5月20日より通水する。
4.田植え用水は、6月20日より完全通水する。
5.堰、樋門等の開放は、当日の午前6時とする。
1.本、協定は二、三の井手係のみとし、一の井手係及び松尾地区は例年どおりとする。
2.本、協定地区の堰板開放は、当日の午前6時とする。
3.堰板は、常時3枚掛けとする。
令和5年2月21日に熊本県知事の認可を受け、熊本市西南地区内の9土地改良区は1つの土地改良区として合併し、3月28日の総代会をもって、熊本市西南土地改良区としての新たな一歩を踏み出しました。
農業従事者の高齢化や減少、都市化による混住化、過疎化、施設の老朽化等、土地改良区を取り巻く状況が厳しくなる中、運営基盤の強化が必要となり、統合により組織を基盤強化し、豊かな農地と水資源を次世代に引き継ぐことを目的として合併がなされました。
・熊本市西南土地改良区 認可公告 令和5年2月21日 熊本県告示第130号
当土地改良区事務所は合併に向けて、令和4年12月19日より移転することとなりましたのでお知らせします。
〇移転後の所在地
飽田まちづくりセンター 2階
〒861-4121
熊本市南区会富町1333-1
〇移転後の電話番号
TEL 096-227-0207
FAX 096-227-0208